PHP

PHP preg_matchで中括弧が引っかからない。

PHPの正規表現関数の中で一番早いpreg_matchが思い通り動かない。以下のコードで中括弧が無かったら、trueを出したいのだが、無くてもtrueが出ちゃう。preg_match('/+/','紙');
Linux

計画停電の時に実行すべきLinuxコマンド

atコマンド以下のコマンドでスケジュールできる。# at -t '200702100700'at> shutdown -h nowCtrl+D予定を確認する場合は以下のコマンド。# atq
MySQL

MySQLPHPGridを使ってみた

MySQLPHPGridを使ってみたんだけど、日本語使えない。MySQLPHPGridとは、Webから利用できるMySQLの編集スクリプト。PHPでかかれています。MySQLPHPGridでは、いろいろなオプションを設定できるので日本語のカ...
PHP

phpideのファイルオープン時の文字コード

phpideを使い始めた。まず、ファイルをすべてUTF-8で扱ってしまって、たいへん。。。。扱う文字コードを買えるには以下の設定をする。Window > Preference > General > Appearance > Content...
PHP

APCとmemcachedの速度比較

環境Celeron 2.13GHzFedora Core 4計測1KBぐらいのPHP Objectを10000回取り出したときの所要時間APC 4.02729010582 secmemcached 7.36776900291 sec1KBぐ...
PHP

PEARのMailにて、persist有効時のパフォーマンス

PEARのMailを使って、SMTP接続をしてメール送信をする際、persistを使ったときと使わなかったときのパフォーマンスを測定しました。条件100通メール送信MTAはqmail結果persist利用時: 5.12351703644 s...
Linux

sambaが遅い原因がわかった

sambaのゴミ箱機能がonになっている状態で、subversionをsamba経由で使うと、めっっっっっっっちゃ遅くなることがわかった!今まで、どうしてdisk IOがいっぱいいっぱいになるのかわからなかったけど、やっとわかった。。すっき...
MySQL

MySQLで郵便番号を保持するスキーマ

概要郵便番号から住所を探して入力フォームに補完したいという要望があり、避けては通れなくはなってしまった。自社で郵便番号の最新情報を持つ。なんといっても、面倒なのは月に1回、100件ほどの更新がある郵便番号データ。データ自体は郵便局が提供して...
Diary

PCが1時間に1回ハングアップする

ハングアップしないPC:11時間に1回ハングアップするPC:0.051時間に1回ハングアップって聞いてもあんまりピンとこないかもしれないけど開発スピードにはめっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃくちゃ影響する。ハングアップすると以下のコ...
Diary

Subversionで$Id:$をCVSのように置換する方法

SubversionではCVSのようにテキストファイル内に特定の文字列がある場合、それを自動的に置き換えない。Subversionの場合はファイルごとに文字列の置き換えを指定してあげないといけない。1つ1つ置き換えるのは面倒なので以下のコマ...