VPS

VPSのHTTP速度

測定環境jpgファイル: 145.19 KB% /usr/local/apache2/bin/ab -n 100 <url>接続元:Fiberbit測定結果平均リクエスト完了時間@YMC: 259msCloudFront: 48msCPI:...
qmail

qmailがhotmailのメールを受信しなくなった

この設定よりこちらの設定の方が適切です。(2009年10月22日追記)hotmailから自社サーバにメールを送ったら、1日後に以下のエラーメール。This is an automatically generated Delivery Sta...
VPS

VPS HTTP benchmark (YMC vs KDDI)

tareget file: 145.19 KB% ab -c 2 -n 1000ymc min mean median maxConnect: 23 30 133.9 23 3025Processing: 147 189 85.4 152 ...
Diary

科学における情報の上手な権利化と共有化メモ

今朝は生Lessigの公演を聞くために東京大学農学部へ。午前中の2公演を聞いてきたのでサマっておきます。自分の言葉に置き換えている部分などがあるので、趣旨が違うところがあったら教えて欲しいです。
Wordpress

WP Super Cacheでマルチバイトを使うとキャッシュが表示されない

Wordpressの設定にて、permalinkに%postlink%を含んだ状態にして、マルチバイトのslugを設定するとWP Super Cacheがうまく動かない。理由は、mod_rewrite内のRewriteCondにて処理される...
Linux

freeコマンド

空きメモリ容量はここを見る!buffer、cachedの意味。total = used + free最近(Ubuntu 20.04) のLinuxでは違った表示になります。
Program & Service

git memo

手元のgitメモが溜ってきたので放出!% cat ~/.gitconfig name = Yuki Matsukura email = 秘密@秘密ドメイン ui = auto diff = auto status = auto branch...
Diary

AtermBR-745F68

FiberbitでレンタルしているAtermBRとかいうルータがここ1ヶ月ぐらい調子が悪かった。ルータを取り替えても、サポートに3回ぐらい電話しても原因が判明せず。。。「PCが悪い!」とか言われたりもした。結局は、このルータNATテーブルが...
Diary

YMC VPSベンチマーク

YMCのVPSを使っています。しかしながら、ページ表示速度が遅いのでまず静的HTMLでベンチマーク取ってみました。利用しているサービスはカスタム10。測定環境回線:100Mbps 光ファイバ(goo スピードテストで66.37Mbps)ベン...
Linux

gitでハイフンから始まるブランチ名を削除

不覚にもコマンドの打ち間違いをしてしまい、ハイフンから始まるブランチができてしまった。削除するには以下のコマンド。% git branch -D -- --trackDeleted branch --track (was 2353563)....