MySQL MySQL InnoDB, Linux and SSD tuning 松信 嘉範さんによるhbstudy#5発表資料「Linux/MySQLサーバーのパフォーマンスチューニング」これを読んで、追加で行ったチューニングや新しいことメモ。さすが中の人だけあって詳しい。1:1InnoDBで。TEXTなどのデータを別... 2009.11.20 MySQL
Diary Tokyo Promenadeインスコしてみた 今開発しているサイトでKey Value Storeの利用可能性がいまいち思い浮かばないので、KVSを使っているTokyoPromenadeを使ってみた。大規模サービスではKVSをRDBの補助的な役割として利用する事例はたくさんあるが、プラ... 2009.11.19 Diary
Linux munin plugin – MySQL query cache usage MySQLのQuery Cacheの効き具合を継続的に調査するためにmuninのプラグイン書きました。ニーズが多かったらGNUで公開しようと思います。グラフ描画に利用した変数は以下。緑:query_cache_size - Qcache_f... 2009.11.17 Linux
MySQL SQLで先月という表現 SQLで先月という制約を書く方法。col BETWEEENdate_format(adddate(now(), interval -1 month),'%y-%m-01')AND last_day(adddate(now(), interv... 2009.11.16 MySQL
PHP CGI benchmarking Server version: Apache/2.2.11 (Unix)Debian GNU/Linux 5.0Client: JMeter 20000 req 2 threads."Hello World!" の出力HTML, PHP, ... 2009.11.13 PHP
Diary NECルータ自動再起動 すぐハングアップするルータの対処方法を書きます。こちらの続きです。,2日に1回NATテーブルがオーバーフローしてインターネットに繋がらなくなるルータの対処方法です。 2009.11.02 Diary
VPS VPS契約時に確認すべき重要なこと 短期的には問題にならないけど将来的にはかなり問題になること、それは機能がアップグレードされるかどうか!?ハードウェアの調達コストは低くなるので、VPSプロバイダはVPSの新しいプランまたはアップグレードされたプランを発表する。しかしながら、... 2009.10.29 VPS
qmail fixcrioのプロセスが残る 先日のhotmail MTA対策を運用していて、少し問題があるので、解決方法を書きます。■問題qmial-smtpdをdaemontoolで起動しているのですが、fixcrioプロセスが1日に5個ぐらいのペースで残っていきます。fixcri... 2009.10.19 qmail