Diary

Diary

Automatically delete head branchesの宗教論争

概要githubのレポジトリ運用において「Automatically delete head branches」をonにするかoffにするか悩ましいところです。デフォルトはoffです。GPTに聞いてみたQ: githubのrepositor...
Diary

HHKB Proをオキシクリーンで掃除してルビング

概要2020年1月にHHKB Pro Hybrid Type-Sを買ってからほぼ毎日2年間ちょっと使ってきました。最近、グリスアップが良いという記事を見たのでHHKBの掃除とグリスアップをしました。掃除前隙間に白いホコリが混入しています。ベ...
Diary

githubのissueやpull requestをCSVで出力するスクリプトを書きました

概要特定の検索条件で、githubのissueやpull requestをCSVに出力する必要があったのでスクリプトを書きました。APIでの呼び出しはpagingがあるのでちょとスクリプトを書かないと一覧を取得できないので面倒です。okta...
Diary

Google Spreadsheetで特定の日の為替レートを表示

コピペできるようにメモ。為替レートを表示普通にやるとテーブルが自動で作られる=GOOGLEFINANCE("CURRENCY:USDJPY","price","2022/1/1")特定の日の為替レート1つのセルで表現=index(GOOGL...
Diary

Google WorkspaceからOffice 365へのユーザ同期が年1回ぐらい止まる問題の対処方法

背景コーポレートSEのお話。(おそらく日本に数人しか必要としないようなユースケースのネタかと思いますが)弊社(マインディア)ではGoogle Workspaceのユーザ情報をマスタとしています。所属する部署に応じてMicrosoft Off...
Diary

おすすめの技術記事15本ピックアップ

概要エンジニアとして知っておくべき知識や便利な設定を紹介します。小規模オフィスのネットワーク構築航空会社のマイルを管理するシステムMySQLにおけるデータの境界値意図した値が出てこない可能性があるので知って置かなければまずいこと。Githu...
Diary

過去に立ち上げたサービスのまとめ

概要過去に立ち上げたサービスを紹介します。稼働中駅・路線 REST API 銀行コード、支店コードAPI郵便番号API利用者はいないと思いますが、GraphQLにも対応しています。covid-19新規陽性者の都道府県ごとグラフAKB勝手にラ...
Diary

読み物系記事のおすすめ15本ピックアップ

概要このブログは開設から約19年経過しました。良い記事が埋もれてしまっていてもったいないので、個人的に過去に人気があったおすすめ記事を5ページ紹介します。1位 日本のインターネットの父。慶応大学最終講義。事あることに、読み返しています。イン...
Diary

Toonesの利用料を取得するスクリプト

概要Toonesのサービス利用料を集計するためにはWebの画面にログインしてCSVファイルをダウンロードする方法しか無く、APIで取得ができません。手元で毎月集計したいので簡単なスクリプトを作ってみました。とりあえず作っただけなのでハードコ...
Diary

17013 Generating access token for the SP failed

Google Workspace => Microsoft 365へのユーザ同期が失敗していました。Download listを押して、エラーの内容を確認すると「17013 Generating access token for the S...