matsubokkuri

Ruby

Railsで作ったREST APIをSwagger対応

背景Web API Advent Calendar 12月3日分@takurosさんの12月2日のSwaggerとは何か? を前提としています。概要swagger-docs を使ってRailsのREST APIをswaggerで表示出来るよ...
Apple

homebrew-file使い出した

概要エンジニア同士での、開発ツールの共通化にちょうど良いツールだと思います。それよりも、コマンド1発でMacにインストールされているアプリケーションを全部更新できるというメリットの方が大きい!設定例
Program & Service

tmuxinator使い始めてみた

概要普段の開発は、railsをvimでやってます。iterm2のウィンドウ分割でペインを分けて開発していましたが、Macを再起動すると状態が全てリセットされてしまうことが難点でした。レンダリングが遅いという点と、コピペが行いづらいと言うデメ...
Program & Service

URL一覧からタイトルタグを抜き出すツール

URL一覧からタイトルタグを抜き出すツールを作ってみました。作ってみてから気づいたけど、類似ツールがたくさんありますね。せっかくなので、このサービスのメリットを列挙してみましょう。レスポンシブデザインURL数の制限無し出力をそのままExce...
Business Intelligence (BI)

AWS QuickSight関連メモ

BIツールの会社まとめDomoQlikTableauTibco
Node.js

nodejs (express) benchmark

expressのinit直後のアプリでベンチマーク取っていきます。% npm install express-generator -g% express init% PORT=3001 bin/www% ab -n 5000 -c 50 v...
Diary

LINE会話データ復元

概要LINEの会話データを削除してしまうと基本的には復元出来なくなります。以下の前提条件に当てはまっている場合は、会話内容を復元出来ます。前提条件LINEのMacアプリを定期的に使っている。MacのTimemachineで定期的にバックアッ...
JavaScript

RequireJSってどうなん?

syntaxわかりづらいし、ビルドツールを使えばいらないような気もする。webpackが伸びてる。Google Trendの参考値RequireJS VS CommonJS
Research

tokboxのwebRTC録画機能の概要

原文翻訳OpenTok REST API または、OpenTok Server SDKから呼べる最低1クライアントが接続しているセッションを録画できるクライアントは接続から1分以内に開始する必要があり、セッションが終わったら録画も止まる。数...
iPhone

auのiPhone6をSIM unlockしてみた→失敗

概要で、SIMロックが解除できるらしい解除できなかったら返金される。NEW SIMロックを解除しないでも格安SIMを使えます実行結果今使っているiPhone6がauのSIMロック付き。99ポンド→約2万円をPayPalで払ってやってみました...