Diary スタートアップにお勧めのコーヒーメーカー 要求定義背景:毎日コンビニの100円ドリップコーヒーを買っています。最近は、コンビニの100円コーヒーが苦みばかりで、香りが薄いし、おいしく無いなぁと感じている。予算: 数万まで定性:おいしいコーヒーを手軽に飲みたい。自分で豆を選びたい。ド... 2019.05.28 Diary
Books Web系エンジニアなら必ず読むべき技術書5冊 概要5年とか10年、20年ぐらいの期間にわたって使える普遍的な知識を得るための本を紹介します。一朝一夕で読み切れるような分量ではありませんが、知識として獲得しておくと今後開発をしているときに困った際に、振り返れるポイントとなると思います。... 2019.05.23 Books
Diary エンジニア視点のコストコのおすすめベスト10 概要かれこれ7年間ぐらいコストコ会員です。コストコおすすめサイトや、お店で他人が物理カートに入れている物を見た上で、様々な無駄な買い物をした結果、私の中での殿堂入りしたおすすめ商品をランキングにします。ターゲット属性:めんどくさがり屋。食に... 2019.05.23 Diary
macos webp画像をMicrosoft Wordに貼り付ける macosにおいて、webp形式の画像データや、画像ファイルをMicrosoft Wordに貼付け出来ない様子。ペーストしても何もペーストされないです。一旦、gifやpngなどのファイルフォーマットに変換してから、コピペするか画像を挿入する... 2019.05.08 macos
Software Development Model 要求定義 (Request Definition) 概要ソフトウェア開発プロセスという記事の子要素となる記事です。要求定義の進め方、アウトプットの例を説明します。要求と要件を理解しないで使っている人が多いので要注意。要求定義とは発注側が何をしたいのかを形に表した図や書類。ビジネス関連の人が頭... 2019.04.08 Software Development Model
Lifehack 二酸化炭素濃度を測定して集中力アップ 概要二酸化炭素濃度と集中力には密接に関連があるとのことです。CO2センサを3つ買って、いろいろな場所で計測出来るようにしました。以下の記事に詳しく書かれているので割愛します。あちこちで計測車いつもは、暖房効率と外部の臭い空気を吸いたくないの... 2019.04.07 Lifehack
Network & Infrastructure NetgearのPVID(Port VLAN ID)とは 概要Netgear GS108eでtag VLANを組んだときに、tag vlanにも関わらず、Port VLANのIDを指定する必要があるので何を指定すれば良いのかよくわから無いので調査したときのメモ。(特に結論は出ず)資料PVID とは... 2019.04.07 Network & Infrastructure
Network & Infrastructure UDP 17500ポートへのブロードキャスト 2019/04/04 17:56:04: LAN2 Rejected at IN(2000) filter: UDP 192.168.2.60:17500 > 255.255.255.255:175002019/04/04 17:56... 2019.04.04 Network & Infrastructure
Diary DNSレコードのリグレッションテスト 概要DNSのzoneサーバを移行する際に、新サーバで設定が正しく行われているかをプログラムで確認するためのコードを書きました。zoneサーバの移行は基本的にはコピペかと思いますので。設置が間違っていたり漏れていると大惨事になるのでテスト出来... 2019.03.27 Diary
Software Development Model ソフトウェア開発プロセス 概要ソフトウェアの開発プロセスを説明しているサイトを見てもデファクトスタンダードが見つからない。粒度が異なったり、用語が異なったりしている。既存のプロセスも私の感覚と異なっており、ベストなモデルが見当たらなかった。私の理想とする開発プロセス... 2019.03.25 Software Development Model