Tapoを天井に設置して部屋ごと監視

Parenting hacks

前回の記事

ベビーベッドにtapoを設置して監視しやすくしていましたが、ベビーベッドは2ヶ月ぐらいで卒業しました。

問題

行動範囲が広くなったので部屋ごと監視する必要が出てきました。

三脚や棚においたりしておくと画角が変わってしまったりして不便です。また、邪魔です。また、カメラの近くに赤ちゃんが来たらカメラで捉えることができません。

解決方法

天井に設置しました。

石膏ボードに穴を開けて、電源はエアコン用に来ていたので電圧を確認したら100Vだったので天井裏で分岐して、コンセントを作って、tapoのACアダプタをぶち込みました。これで死角ができなくなります。

まとめ

部屋中が見えて快適です!しかしながら影も存在するので、死角をカバーするように2台設置するか部屋の中央に設置するのが良いと思いました。

部屋の中央に設置すると対象オブジェクトを自動トラッキングにしておかないと監視するのが面倒です。カメラを動かすときにモーターの動作音がするので部屋の環境騒音の度合いにも気をつける必要があります。

Comments

タイトルとURLをコピーしました