NetgearのPVID(Port VLAN ID)とは

Network & Infrastructure

概要

  • Netgear GS108etag VLANを組んだときに、tag vlanにも関わらず、Port VLANのIDを指定する必要があるので何を指定すれば良いのかよくわから無いので調査したときのメモ。
  • (特に結論は出ず)
NETGEAR ネットギア GS108E ギガ8ポート アンマネージプラス
ギガビット8ポートアンマネージプラス・スイッチ。デスクトップ型。VLAN、 QoS、 ブロードキャスト制御、 ポートミラーリング、 Ping死活監視などの機能を実装。電源アダプター同梱。RoHS、WEEE対応など、環境保護に配慮した製品です...

資料

PVID とは、Port VLAN ID の意味で、ポートに設定されたPVID により、タグ無しのパケットを受信した場合、どのVLAN に送信するかを決定します。タグ付きのパケットを受信した場合は、PVID とは関係なくタグの送信するパケットのVLAN IDを参照し、送信先のVLAN を決定します。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/setting_ex/bs/g20/vlan-internet/

こちらでは、Native VLANと呼ばれていたりもする。

Native VLAN とは、トランクポートの中で、タグを付けない VLAN ID のことを指します。デフォルトVLAN や PVID (Port VLAN ID) も同じ意味です。

この Native VLAN も IEEE802.1q の規格で決まっており、各トランクポートで1つだけ、この Native VLAN を指定することができます(機器単位ではなくポート単位で指定できるものが多いです)。デフォルトでは全ポート VLAN ID=1 が Native VLAN になっています。

https://milestone-of-se.nesuke.com/nw-basic/ethernet/tag-native-vlan/

PVIDについては納得では、ユースケース。

例えばネイティブVLANを10にすると、そのポートにPCやVLAN非対応のスイッチングハブを接続すると、VLAN10で通信できます。

https://milestone-of-se.nesuke.com/nw-basic/ethernet/tag-native-vlan/

なるほど。じゃあ、以下のような構成のL2 switchはどうすれば良いのかと。

  1. trunk
  2. vlan100
  3. vlan100
  4. vlan100
  5. vlan101
  6. vlan101
  7. vlan101
  8. vlan101

1つめには、適当にvlan1でも振っておいて、あとは普通に2,3,4ポートにvlan100, 5,6,7,8ポートにvlan101を振っておけば良いのかなと。

そうすれば、管理用の論理ネットワークには接続出来なくなるのかなと。1番を抜いて挿せば管理用のネットワークに入れてしまうことになるが。

よく見る例は以下のようになっているようですが、これだと間違いだと思うんだけどなぁ。

以下のような感じが正解かと思っているのだが。

【正規品】 ネットギア NETGEAR スイッチングハブ 5ポート 1G 金属筐体 静音ファンレス リミテッドライフタイムハードウェア保証 アンマネージスイッチ GS105-500JPS
ギガビット5ポートアンマネージ・スイッチ デスクトップ型電源につなげるだけですぐに使える。管理不要のシンプルなスイッチ■製品カテゴリー:アンマネージスイッチ■電源アダプター同梱■RoHS、WEEE対応など、環境保護に配慮した製品

Comments

タイトルとURLをコピーしました