2013

Linux

tloadコマンド

Load AverageをCLIでグラフィカルに表示。いつもは、dstat垂れ流しているけど、視覚的にすぐわかるから便利。スケールがデフォルトだとload average 2 = 100% なので、CPU数に応じてスケールを100%表示にす...
Linux

awkでアクセスログ集計

アクセスログ集計するときのawkワンライナーメモ前提となるデータ。access.tsvアクション名 レスポンスタイムアクション毎の平均レスポンスタイムを遅い順で表示% awk ' { total += $2 } { count++ } EN...
Apple

Macでionice

以下をコピペすれば、ioniceコマンドをインストール出来ます。wget gcc ionice.c -o ionicesudo install -o root -g wheel ionice /usr/local/bin/参考:
Ruby

rbenvインストール

rvmを2つのシェルから同時に実行してしまい、壊れてしまいました。ついでに、rbenvに乗り換えました。Mac OSなら以下のコピペでいけます。brew updatebrew install opensslbrew install read...
Linux

rsyncのスラッシュの扱い

fromのディレクトリにスラッシュ付けるときと付けないときで挙動がかわるのですが、挙動が直感的じゃなくて、はまるんですよね。まとめスラッシュを付けないと:そのディレクトリがdestinationに作成されるスラッシュを付けると:そのディレク...
PHP

やっと公式コーディングルールができた!PHPのコーディングルール

概要PHPの標準コーディングルール(コーディング規約)は、によって、PSR-0からPSR-3までのドキュメントによって細かく決められています。そのコーディングルールに準拠するように自動的にソースコードを修正してくれるスクリプトが以下です。使...
Software Architecture

JSON-RPC 2.0のススメ

RESTfulなHTTPリクエストでは、JSONでデータを返すのが一般的ですよね。そんなJSONのスキーマが各社ばらばらで、統一感が無いけど、何かしらの仕様があるかと思って探したら、ありました。JSON RPC 2.0正常系なら、意識しない...
Road bike

FULCRUM RACING QUATTROを買った

6月9日のデュアスロンに出るために、ちょっとまともなホイール買いました。FULCRUM RACING QUATTRO 2013モデル買った。新品で、32k円で、4k円のクーポン付き。1725g数キロ乗った感じで、今までと比べた感じ:いい点:...
PHP

RedisのSortedSetベンチマーク

5,000,000ユーザ分のデータを作成してテストしました。Add: 18,483 queries/sUpdate: 17,065 queries/sGet score: 21,520 queries/sGet rank: 19,632 q...
PHP

Doctrine2はPDOの3倍以上遅い – Benchmarking PDO, mysqli, Doctrine2

概要背景:Doctrine2のパフォーマンスが良くなったらしいので、ベンチマークしてみた。ちなみに、2年前にベンチマークを取ったときには、Doctrine1はPDOの約3倍遅かった。結論:今もなお、Doctrine2はPDOに比べて3倍以上...